98頁

 が阻止する確率は大きいので速攻のチャンスである。つまり,シューターがフルスイングでシュートできない状態かどうかを判断して速攻できれば,シュート前に速攻の準備ができて良いスタートができる。

 〈シューターのポジションが速攻での狙い目〉

速攻の場面で,防御が最も遅くなるのはシューターである。そこで,チームでシステマチックに攻撃を展開する時,シューターが本来守るべきポジションを攻めるように工夫するとよい。

 ディフェンスはシューターの穴をカバーするので,結果的にはその反対の地域がシュートゾーンとなることが多い。


 〈シュート位置で役割変更〉

 速攻で波状攻撃を仕掛けるには,全員が1線になって全力疾走するのではなく,1次速攻,2次速攻でパスのつなぎ,3次速攻でタイミングをずらすなど,それぞれが役割を分担して速攻する。

 速攻での役割は,シュートされた位置で異なる。98-2

◯ 45度からのシュートに対する速攻での個々の役割
 ・シュート位置の逆サイド:シュートに合わせてダッシュから速攻
 ・シュート位置と反対の45度:エリアに残り,リバウンドボールの確保
 ・シュート位置と反対のセンター:速攻からコート中央でパスのつなぎ
 ・シュート側センター:リバウンドボールの確保や速攻のつなぎ
 ・シュート側45度:リバウンドボールの確保や速攻のつなぎ
 ・シュート側サイド:シュートを確認してダッシュし速攻


◯ サイドシュートに対する速攻での個々の役割

99-1  ・シュート位置の逆サイド:シュートに合わせてダッシュから速攻
 ・シュート位置と反対の45度:エリアに残り,リバウンドボールの確保
 ・シュート位置と反対のセンター:速攻からコート中央でパスのつなぎ
 ・シュート側センター:リバウンドボールの確保や速攻のつなぎ
 ・シュート側45度:速攻
 ・シュート側サイド:速攻のつなぎ


次頁へ

技術・戦術と指導法目次へ

指導法教本目次へ