114頁

指導のポイント

114-1

①ボールキャッチの瞬間を狙う。

 攻撃者は,ボールを受ける瞬間まで防御が詰めてきたとしても,勝手にボール飛行コースから離れることはできない。ボールキャッチの瞬間の位置と,その時期を予測して詰める。

②相手が間合いを取ろうとする瞬間に詰める。

 攻撃者は,シュートやフェイントをしやすい 間合いを取ろうと,防御に向かって進んでくる。 その瞬間に防御者が素早く前に詰めると,攻撃者は防御者に接近しすぎる形となる。

③防御の基本は体幹で守る

 オフェンスがゴールに向かって突進してくると,腕を突っ張り相手を押して防御しようとす る。相手を押すことは,結果的に自分のマークすべきオフェンスを逃がすことになる。  片手で相手との直接衝突の衝撃を和らげ,もうー方の手でシュートボールを阻止する。

④やみくもに詰めない。

 いくら前に詰めても相手がそれを予測していたのでは,逆に相手の攻撃を有利にする。前に詰めないようにふるまい,シュートの瞬間に詰めて不利な体勢でシュートさせ,キーパーに阻止させる。また,早いプレスに対して相手がフェイントでかわそうとするとき,後方に引いて攻撃者との間合いを広くとり,フェイント攻撃を不成功に導く。

未熟練者の特徴

114-2

①オフェンスとの身体接触を恐れ,腕で相手を突っ張りマークをはずしてしまう。ぶつかる勇気を養成する。

②パッシブな守りで腰が引ける。

(3)戻り 

 攻撃活動を阻止すべく前に詰めることは重要だが,ボールが他の地域に展開された場合には,すぐゴールエリアラインまで戻らなければならない。前に詰めたままだと後方に大きな空間ができ,相手の攻撃を容易にする。

 また,味方のミスをカバーするためにも,後方で待ち受ける必要がある。

解説

 ボールを持った相手をマークする場合,サイドステップで細かく移動する。

 ゴールエリアヘ素早く戻る場合は,クロスステップを使う。

 〈クロスステップ〉
115-1

 右足が前にあって右に戻る場合は,左足を軸にピボットターンして右一左一右とステップする。

 左足が前にあって右に戻る場合は,右足を軸にピボットターンして左一右とステップする。


次頁へ

技術・戦術と指導法目次へ

指導法教本目次へ