攻撃の戦術

1.攻撃のタイプ

① セットオフェンス

セットオフェンスは,遅攻とも言われる。速攻は防御体勢から一気に相手コートに攻め込み得点するのに対し,セットオフェンスは防御側の体型が整っているところを攻め込むものであり、速攻に比べて防御体勢をくずす分だけ時間を必要とする。

② 速攻

ファーストブレイクすなわち「速く破る」のが速攻である。攻撃を阻止した瞬間すばやく攻撃に移り,得点するものである。攻撃が速いために,うま
くいけば得点を短時間で大量に得られ,一気に得点差をつめたり,離したり
することができる。しかし,攻撃に時間的余裕がなく,よく訓練されていな
い場合は,ミスが起こりやすいという欠点もある。
 速攻はセットオフェンスと異なって防御体勢からの攻撃であり,防御力の
強さが,速攻に結びつくのである。したがって速攻のできるチームは,失点
を防いで得点をとれるチームということであり,強いチームということがで
きる。

168-z1

③ 7mスロー

7mスローは,ディフェンスがシュート体勢時などに違反行為を した場合にオフェンスに与えられるものである。ゲームにおいては,7mスローの割合が多く(表1),このシュートの成否が勝敗に大きく関係 する場合もある。

④ フリースロー

ハンドボールの反則は,そのほとんどがフリースローによって競技が再開 される。対人関係のなかで起こる反則も,ラインクロスやオーバーステップと いった相手に関係しない反則もすべてフリースローで再開されるために,
その機会は多くある。
 フリースローでは,防御側はスローされるまで3m離れていなければなら
ないので,スローする側には有利な態勢である。ゲームでは,フリースロー
からの直接攻撃は少ないが,もっと活用されるべきである。特にゴールエリア
前からのフリースローでは,得点になるための条件が整っているのでなおさ
らである。フリースローによって攻撃を中断され,またシュートも狙わない
となれば、ディフェンスにとってフリースローは罰則の意味を持たなくなり, 反則することを助長させることになりかねない。

⑤ その他

その他の得点のタイプとしては,リバウンドボールからの得点,スローイ
ンから,ゴールスローなどからの得点があるが,得点の割合の中ではそれほ
ど大きいものではない。リバウンドからのシュートは,偶然的要素の強いも
のと受けとられがちであるが,シュートした後にリバウンドボールに対する
役割が決められているなら,必然性のある得点方法となる可能性がある。

第3章目次へ  次のページへ 本書籍目次へ