相手を左側にかわして打てても逆がうまくいきません、どのようなシュートを打てばよいか?

2-15p

普通ディフェンスをフェイクで抜く時、右利きの場合は相手の左を抜くのは容易に抜けますが、右側はなかなか大変な技術を要します。そこでフェイクも小さくかけて、そのまま左右いずれかにかわすだけで、そのディフェンスを利用して打つ方法はミドルシュートの中でも最も巧みな意表をつくシュートになります。左にかわして打つシュートは横に走り、その加速度を利用して流れながら打てば、自然な型で半歩リードでき簡単なシュートになりますが、右にかわす場合は、半歩リードしても、また左にフェイクをかけて右に抜いたつもりでも、ディフェンスの右腕が残る関係から容易にブロックされてしまうことが多々あります。

したがって右に入って打つ方法と違って左斜前に入って打つ方法はあまり感心できません。右斜前にかわすのなら、その選手のすき間を狙って打つ方法を考えたいものです。 

例えばシュートモーションで入り、出たディフェンスを左にフェイクをかけて右から狙う。それに対して次のディフェンスが出るが、その左側を引っ張って打つ方法です。 

写真Ⅰのように左にフェイクし、そのまま右に身体を倒して脇下、腰、あるいはずっと下から狙って流したり、また引っ張ったりするシュートです。このシュートは、一瞬シューターとディフェンスが重なるために、キーパーがシューターの動作を見失うことになるので非常に守りにくいシュートとなります。したがって完全にマスターすれば、得点の成功率は高く、見た目も鮮かです。

練習段階としては、ワンステップをして、横に身体をできるだけ倒しながらパスすることから始めて下さい。また地面に腕をついて、強くパスを繰り返すのもよいでしょう。そのためには、足、腰が強くならなければならず、腰までは立っていて、上半身のみを大きく横に倒して打つ、実に高度な技術が必要になります。補肋動作として椅子に腰かけ、上半身のみ横に倒して打つ練習を繰り返してみましょう。これは上半身強化と感覚を養うためです。特に注意しなければならないことは、ブロンジョンのように完全に横にはなるが、完全に浮いてしまうのではなく、最後の最後まで地面に着いていなければならず、変則のステップシュ ートとなります。

相手に一瞬ステップシュートと見せ掛けて、すかさず相手の左足前に自分の左足を置き、そこを軸として素早い動作で、右(キーパーに対して)に倒れれば次に出るであろうディフェンスのわずか左のすき間を狙えます。左足前に出してしまうと次のディフェンスの正面になって、完全に閉ざされますので、その点十分注意しなければなりません。


技術的にこのシュートの最も難しいところです。ディフェンスをかわし、さらにゴールのすみにコントロールしなければならないのです。上達するには強い精神力と長い期間がかかると思いますが、辛抱強く努力することです。  

(川上)

シュート目次へ 次ページへ